once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

杉玉(すぎだま)

f:id:planet2019:20190713195545j:plain

 

杉玉(すぎだま)です。

杉の葉で作られています。

 

画像の杉玉は

日帰り温泉で見たもので、

温泉施設の入口に飾ってありました。

 

日本酒が好きな方は

もしかしたら杉玉のことを

ご存じかもしれませんね。

 

酒蔵が軒先に吊るして

お酒の熟成度を、杉玉の色の変化で

道行く人々にお知らせするものです。

 

蔵で新しいお酒が完成すると

緑の杉の葉で作った

杉玉を軒先に吊るして

 

吊るしていると

杉の葉が、徐々に葉がこげ茶色になり。。

きれいな茶色の玉になると

熟成されて飲み頃のお酒になっている

という合図になります。

 

吊るすのは回数は1年に1回で

翌年に新酒ができると

新しい緑色の杉玉を吊します。

 

この習慣はいつから始まったのか

はっきり分かっていないようなのですが、

歴史物の絵から推測すると

 

江戸時代の後半ぐらいから

杉玉らしき絵が描かれ始めていることから

それぐらいの時期から

行われているのではないか

と言われています。

 

重さはかなり重いみたいです。

 

私はわりと日本酒が好きなので

杉玉の表示は

おもしろいな~と思いました。

 

 

◇◆◇ 関連記事 ◇◆◇

www.planet2019.com