Bee blossomの図
国内の園芸コーナーでは「ガウラ(White gaura)」と
呼ばれていることが多いかも。 自生植物です。
原産地(北アメリカ)では、
雑草に該当する花になるみたいです。
<特徴>
★宿根草
★こぼれ種で増える
★繁殖力が強い
★夏も冬も水やりはほとんど不要!
(水やり頻度:土が乾いたら)
海外では雑草と言われるぐらいの存在なので
一度庭に植えたら勝手に増え続ける傾向あり。
手入れがあまり得意でない方でも楽しめますね!
しかも雑草にしては花がかわいい。
【原産】北アメリカ(テキサス州、ルイジアナ州)
【属性】アカバナ科 ガウラ属
【別名】ハクチョウソウ(白蝶草)
【花言葉】清楚、神秘
*ガウラはピンク系もあります。
ガウラと開花時期が近い花
⇓ ⇓ ⇓
◇◆◇ 関連記事 ◇◆◇
***深夜の投稿は予約送信です