once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

義理チョコハラスメント@禊(みそぎ)

f:id:planet2019:20211011004119j:plain
f:id:planet2019:20211011004124j:plain

図:アイビー (ウコギ科)

本日は、Valentine's Dayです。

バレンタインといえば、職場の義理チョコ。

義理チョコ、すなわち、

モラルハラスメントな社内行事。

ですかね、自分の場合は。

 

まあでも花の仕事に転職して

途中から自分は「もらう側」になったので

今となっては、義理チョコの

ハラスメントとは無関係。

 

頂くのは「お世話チョコ」ですけどね。

どうでもいいことですが

先日もお花をいただきました。(画像は非公開)

送り主(相手)は、男・女・年齢などさまざまです。

 

それにしても

事務の仕事のときは「義理チョコ」という

重苦しい非公式の社内行事があり、

バレンタインが平日だとかなり憂鬱でした。

世話になってもいない ジジイ 職場の殿方への

義理チョコのために、女子同士間で

どんな(イザコザな)物語があっただろうか。

ジジイどもは知る由もないだろう。

 

大昔の義理チョコは、

一人150~200円程度出し合って

義理チョコ「ごっこ」みたいなやり方だったのが

(パートさんが中心になってやっていました)

 

時代とともに徐々に徴収金額が上がっていき、

2千円を超えたときは

さすがにバカげていると思いました。

(千円超えた時点でもバカバカしいと思っていた!)

 

で、誰が義理チョコを買いにいくのか

女子同士でモメモメだったし。

当たり前ですが、買いに行った人は、

 

①当日、朝の通勤地獄の時間に

②その「大荷物」を持って、③電車に乗るわけです。

 

人数分の義理チョコの大きな荷物をもって

超絶な満員電車に乗るわけですよ。

 

※強調したい内容でしたので2回書きました

 

それがイヤなら

普段よりも1時間以上前に家を出るなどの

何かしらの工夫と対策が必要です。

 

義理チョコという非公式な

だが、しかし、大切な社内行事を遂行するために

そこまでするのです。

誰が買いに行くのかモメるのは当然ですよね?

 

まあでも、だいたい会社から家が近い人が

買いに行くハメになってましたけどね。

 

で、昔はこういう行事が

「大事なコミュニケーションとして存在」

していたのかは知らんけど

任意参加といいつつも、

 

参加しないと告げようものなら

協調性がない・調和能力が低い、など

ジジイどもからの人的評価といいましょうか、

批判まがいな態度もなきにしもあらずでした。

 

(これは、ジジイどもが 殿方たちが

年功序列のうまみを謳歌できた頃のお話しです。

努力しなくても昇進できて、

ヒマなもんだからハラスメントがすごいですね)

 

でも!

私は花の仕事に転職したあと、途中から

私は「もらう側」となりました。

 

「もらう側」とは?

 日頃のお世話を感謝される立場

です。

 

いただく物はお花とか、お菓子とかで、

たまに普段ほしいと思っていた雑貨もあったりして

なぜこっちが欲しいものを知ってるの?

と思ったりもします。

ちょこっとしたお手紙き付きとかもあって

どれも気持ちがこもっていてなごみます。

 

そう。

 

もう私は自由。

過去に義理チョコハラスメントで

不快なめにあっていた私じゃないの。

 

自由 is freedom!

あのときから

私は翼をもつ天使となりました。(^◇^)

 

こういう日にもらう立場の人になると

けっこう楽しいですね。

 

 

※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。

【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。

 

 

 

ウコギ科の他の植物はこちら ↓ ↓ ↓

www.planet2019.com

 

 

★投稿は予約送信です  

 

★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 花・園芸ブログ 切花・花束へにほんブログ村 その他日記ブログ インテリ日記へ