

図:ベニカナメモチ(レッドロビン) / バラ科
この図の、木のつぼみは少し前にみたもの。
記憶が曖昧だけど、GW前後かな。
春に毎年見かけます。
この木は生垣に使われていることが多いです。
この木の何が特徴なのかをいうとしたら、
新芽の葉の色が赤系という点。
(多くの植物の新芽はざっくりいうと黄緑です)
検索したら、
『ベニカナメモチ』
という植物に該当する様子。
【原産】中国・日本
【別名】要黐(かなめもち)・赤芽黐(あかめもち)
【花言葉】にぎやか
※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。
【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。
散歩中にみた他の植物はこちら ↓ ↓ ↓
バラ科の他の植物はこちら ↓ ↓ ↓
★投稿は予約送信です
★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください