

図:ベンガルグラス (イネ科)
アレンジメントにおいて
夏向きの涼し気な花材のひとつ。
この花材は
自分が働いていた婚礼アレンジの現場では
見たことなかったかも?
アレンジレッスン向けの花材という感じ。
で、お教室の生徒さんには人気ありです。
生徒さんいわく、
花屋さんではあまり見かけないらしく
レッスンの花材にアワがあると
見た瞬間に「わ~!!」て感じの
♡ (・∀・) ♡
こういう顔 ↑↑↑ をされる方が多いです。
【和名】粟(あわ)
【花言葉】輝き・利益・調和
※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。
【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。
ひなまつり(桃の節句)のときに使う花材はこちら ↓ ↓ ↓
イネ科の他の植物はこちら ↓ ↓ ↓
前回投稿したアワの図はこちら ↓ ↓ ↓
★投稿は予約送信です
★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください