スマホに内臓されている
万歩計が機能しなくなりました。
WHY?
なぜ?
ケースに装着すると
歩くときの振動を
感知しなくなるのかね?
スマホの万歩計を見ていると、私は1日に、
「8千以上 ~ 1万以下」の歩数を歩いていて
たまに一万歩を超えるときすらあるのに
なんと、先日は、なんと!
「0歩」でした。
なんでゼロなんだよ?
と、さすがに糞ギレしましたね!!
何歩あるいたのか確認するのが
私のささやかな楽しみなのに。
かといって、ケースに入れないとなると
傷がつくのとか、気になるし。。
まったく勘弁してくれよ、て感じ。
ちなみに私は、健康系のアプリを
ひとつダウンロードしているのですが
アプリの万歩計は
スマホケースに入れたままでも
カウントされていました。
だったらいいじゃねーか!と思った方、
いますよね???
よくねえよ。(笑)
そっちはそっちで別モノだと思っているし、
それぞれカウントの仕方が違うらしく
両方の歩数は一致したことがないのです。
まあ、とりあえず、スマホケースは
使わないことにします。
それだと落としたときが心配だけど。。
たとえば画面にヒビが入ったらどうしよう~。
万歩計ごときで
やってられんけど。
ま、そうなったら
買い替えて、ついでに携番も変えるかな。(笑)
常に整理整頓・精算を日々実現し、
さわやかで楽しい老後を迎えるためにも
過去にしがみつかない方がいいですよね。
歩くことも、老後の健康のためですし。
<編集後記>
ちなみに、どうでもいいことですが。。
人々が意識してる・してないにかかわらず
1秒前は過去ですよ!
(※1秒前は現在ではありません)
過去・現在・未来は、同時に存在しません。
それぞれ別モノです。
不成功者は常に過去に目を向けて
現在を生きているので
いつまでたっても時間の進みが遅く、
非成功者のままであり続けているのです。
ついでに言えば、
相手との時間の流れの「差」が生じると
不成功者は先に進む者を強く批判しますよね。
ノタノタしている自身を必死で正当化し
進歩・改善は皆無です。
だからその生き物は
いつまでたっても非成功者のままなのです。
※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。
【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。
健康に関連した内容はこちら
歩くことに関連した内容はこちら
未来からきた人のこと
★投稿は予約送信です
★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください