once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

12年

もう、12年。。

まだ、12年。。

東日本大震災から12年たちました。

 

今朝、自分が住んでる場所では

早朝に小さい地震がありました。

神の警告なのでしょうか。

喉元過ぎれば熱さ忘れるとは言いますが

 

あの日、あのとき、

都内から某郊外まで歩き続けたこと。

 

(夜10時頃に勤務先を出て、

家についたのは朝。

明るくなってからでした)

 

途中、深夜すぎに立ち寄ったラーメン屋で

携帯の充電をさせてもらったこと。

 

※充電が切れそうだったので、

充電目的でどこでもいいから

開いてる店に入りたかっただけ。

 

たまたま開いていたラーメン屋では

地震の被害がほとんどなかったからなのか、

店の人もその場にいた客も

大地震のことは他人ごとな空気あり。

 

できれば携帯を充電させてほしいと言う

私のことをジロジロみるので

①地震で電車が止まり

②都内から歩いてきたと言うと

 

店の人や他の客から

物珍しそうにさらにジロジロみられて、

 

(そもそもニュースみてないのかよ?

と思うぐらいのKYな度合でした)

 

いろいろ聞かれて

め  っ  ち  ゃ  、

感じ悪いめにあいましたけどね!!!

 

個人的に思うことですが。。

だから、都会でもなく田舎でもないような

中途半端な「郊外」って最悪なんだよ。

 

 

 

ラーメン屋をでたら、

どっちの方向に行けばいいか

道順が分からなくて考えていたら

いろんな人を家まで送っていると言っていたバイクの男性!

(ヘルメットで顔は見えなかったけど)

 

で、その年に台風で電車が止まったとき、

人々が静かに受け入れていた様子とか。。

(駅員に文句を言う人は誰もいなかった)

 

すごくよく覚えている。

人は、傲慢になったら終わると思う。

 

 

クソDQNな生き物たちは

自身を顧みて、反省するといい。

「反省する」

という知能があるならね。

 

 

 

 

※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。

【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。

 

 

 

★投稿は予約送信です  

 

★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 花・園芸ブログ 切花・花束へにほんブログ村 その他日記ブログ インテリ日記へ