once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

努力義務@自転車のヘルメット

ニュースによると。。

2023年4月1日から

自転車に乗る人は

ヘルメットが「努力義務」だとか。

 

努力義務(どりょくぎむ)って

なに??

 

あからさまな義務だと

強制と同じ意味あいになるから

言い出しっぺが悪者になりたくないがために

 

何か問題が起きたとしても

他人のせいにできるようにと、

 

調和と協力を個々で努力しなさい、

ということでしょうか。

 

いうなれば

努力義務(どりょくぎむ)という名の

半強制という制度なのですね。

 

DQN回避主義的で、なおかつ、

責任転換重視の

すごい時代になりましたね。

 

ヘルメットをかぶるとしたら、

自転車で出かける前にやることが増えて

正直、めんどくさい。

 

近隣のスーパーやドラッグストアに

ちょっと行くときなども

ヘルメットをかぶるのね、「(努力)義務」だから。

 

①お店に到着して、自転車を降りたら、

そのヘルメットはどうするの?

買い物中の(やっかいな)手荷物として

持ったままお店に入った方がいいのか?

 

②通勤で駅まで自転車を利用している会社員は、

駐輪場に自転車を置いたら

ヘルメットはどうするのかな。

会社に持っていくのか、

自転車と一緒に駐輪場に置いておくのか。。

 

自転車のカゴに入れていたら

当然、盗難にあう可能性はゼロではないだろ。

なにぶん、DQNが「正」を

主張(できてそれが通用してしまう)する

DQN社会なのだから。

 

自転車のカゴに入れたままにしていたら

ぶちゃけ、盗難が頻発して

盗まれる側も、店も、駐輪場の管理者も、警察も

余計な面倒が増えるだろう。

 

と思いつつも、

先日、大型スーパーに行ったついでに

ヘルメットを見てきた。

 

手にとって見たり、

値段を確認するということはしなかったけど

軽いのかな?

 

しかし、日常生活を営む中で

こんな「荷物」が増えるなんて

やはりめんどくさいと思った。

 

現実的な目線でみたら

・余計な荷物

・盗難頻発

(買い直しに行けば、売り切れ店舗続出で

簡単に手に入らないことは容易に想像つく。)

 

⇒ したがって、

誰しもが面倒に感じる半強制制度

になるのでは?

 

まあ事故にあえば

ヘルメットをかぶってないんだから

何が起きても自業自得だろ、と

 

ホットな話題が絶賛沸騰して

くだらない言い合いが

執拗に、ネット上で交わされるのだろう。

 

やれやれ。

 

 

<生活☆豆知識>

極力、家から一歩も出ないで生活するのが

一番安全だあね~。

 

 

 

 

※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。

【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。

 

 

 

関連内容

www.planet2019.com

 

 

★投稿は予約送信です  

 

★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 花・園芸ブログ 切花・花束へにほんブログ村 その他日記ブログ インテリ日記へ