パリオリンピックが終わってしまった。
近代的な感じがあって
従来のオリンピック感がなかった気がする。
次の開催地である
LAでライブがあったけど、
やっぱり、アメリカって、
『酒とドラッグとセックス』
『ザ・男と女。』て感じ。
あのライブは生中継だったのかな。
あの時間はLAだと
14:30~15:00ぐらいだよね。
歌手が歌っているセットに
青緑、ピンク、紫が使用されていたけど
パリオリンピックが始まってから
作ったのかな~??
私はアメリカ大好きっこだけど
テレビの画面がフランスの会場に戻ったら
やっぱフランス人って
かわいらしくていいな~と思った。
で、閉会式のときの
日本のテレビの放送の司会の男女の会話が
今までと少し変わった感じでしたね。
開会式のときの司会進行の男女は
可もなく不可もなく、
批判されないように余計なことを言わず、
かといって
絶賛されることも望んでいない
といった様子が伝わってきて
おもしろくもなんともなかった。
が、閉会式のときの
男性の発言が
近年にはない傾向があって
男性と女性が真反対で
女性は現代におけるDQN性を
かなり含んだ発言多々で
ある意味、すごいなと思った。
男性には教養が感じられた。
自分の言葉で話していたから。
「レッチリ(Red Hot Chili Peppers)ですね」
と言っていたりとか、他の発言からしても
高校~大学~社会人にかけて
好きなことに打ち込んだ時期があったりとか
ハマった物事があったりとか
などの人生を送ってきた方なのだろうと思った。
男性の方はね。
やはりですね、
ある程度年齢がいった方々においては、
90年代~2015年ぐらいの間に
知的で楽しい時間を過ごしてきたかどうかで
いま、結果が出ると思う。
そうでないと、
ああいった発言は出てこないと思う。
なぜなら、若い頃に熱中した物事や、
楽しかった時間や好きだった内容などが
あとあとになると
その人の教養として蓄積されることになるから。
自分の体験を元に、自分の考えを話す
ということができていて
話を聞いていて楽しかった。
それができないのが、
私が思う「DQN」なわけです。
・自分の考えがない
・自分の体験がない、体験があっても伝える能力がない
・他人と同じ発言をして満足感を得る、
・自分がどんなに立派なのかいちいちアピールする
・他人と同じことをいう(発言の後出し)
・DQN同士で群れあってご自身らを正当化し、
わざと現実を直視しない
など、疲れるだけで
関わると時間の無駄にしかないらない種類が
ほんとうに増えたと思う、日本では。
けども、あの男性アナウンサーのトークで
久しぶりにまともな感じの発言を
聞くことができました。
※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。
【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。
★投稿は予約送信です
★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください