2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
出荷の様子。動画から引用した図。 youtu.beWholesale onion prices soar at Lasalgaon in Maharashtra(1:11) (マハラシュトラ州のラサルガオンでタマネギの卸売価格が高騰) 動画は、玉ねぎの出荷作業の様子。収穫の量が大量です。 インドの玉ねぎで、レ…
デルフィニウムのイメージ図。(キンポウゲ科) この花はだいたい一年中見かけます。 今ぐらいの時期から春にかけては 愛知県産や宮崎県産などが 流通していることが多いみたいです。 夏から秋にかけては 主に北海道で育てられた花が 流通しているそうです。…
レモン2個の図。 レモンをいただきました。 自栽培だそうです。 さてさて。 どうしようかな~。 【原産】インド北部 【属性】ミカン科 ミカン属 【花言葉】情熱 ◇◆◇ 関連記事 ◇◆◇ www.planet2019.com www.planet2019.com ***投稿は予約送信です プライバ…
イタリアンルスカスのイメージ図。 毎度のことながら、左右は同じ画像を使っています。 ロゴの色を変えると印象が少し変わります。 色の対比効果で、赤いロゴの方が被写体が大きく見えます。 切り花のルスカスには、 たまにトマトみたいな色の実が付いている…
小菊のイメージ図。 この小菊も、昨日の大菊と同様に、 お正月アレンジで使っていた花です。 当初はほとんど蕾でしたが、 最近、このぐらい花が開いてきました。 まだ半分ぐらいは蕾なのでしばらく楽しめるかな。 【花言葉】純情 昨日の投稿はこちら ↓↓↓ ◇◆◇…
大菊(おおぎく)のイメージ図 / 玄関の花 この菊は、お正月に玄関に飾っていた花です。 今になって見ごたえのある状態になってきました。 昨年のクリスマスのあとに 年内最後のフラワーレッスンを行って、 毎年、年の最後のレッスンは お正月に飾るお花の…
フェイジョアのイメージ図。 うちでは自宅に飾る花は花屋さんに配達してもらっているのですが、 先日配達してもらった花の中に、図の木が入っていました。 これは、はてなブログの読者さんの投稿でどきとき見ていた 「フェイジョア」という木です。 花が咲き…
動画から引用した図。 youtu.be Shiva Shambho: Most Watched Bharatanatyam Dance | Best of Indian Classical Dance (3:55) これはインドの古典舞踊の動画。 再生時間は3分55秒です。。 衣装のデザインがいくつかありましたが、 私好みの衣装の動画があ…
このブログで12年前に私が書いた内容が、 グーグルからの検索流入でしばらくアクセスが上がっていました。 12年も前の投稿内容が検索でヒットするなんてすごいなと思う。 (2週間ぐらいずっと上がってて ⇒ 収まって もうアクセスはないだろうと思ってい…
左から:ドラセナ・金魚草・タニワタリ・ドラセナ (画像は去年の12月時の、玄関の花の図。) 金魚草の花言葉は。。 ●騒々しい ●図々しい ●おしゃべり ●でしゃばり ●おせっかい とのことです。 自分のことを「世話好き」とか「面倒見がいいタイプ」などと …
白のスイートピーの図。(マメ科) 本日は「スイートピーの日」です。 日本スイートピーの会が制定されたそうです。 なぜ1月21日が「スイートピーの日」なのか? ⇒ 花びらの構成と関係しているとのこと。 こちら ↓↓↓ の図で解説しますと。。 ①旗弁(きべ…
スイートピー ピンク (マメ科) 私はほとんど無関係ですが、 国内には「日本スイートピーの会」という会があります。 スイートピーを育てている生産者の方々が発足されたそうです。 何をされているのかというと。。 生産者さんとか、仲卸しの方やその他の方…
スイートピー(白と黄色)の図。 スイートピーは。。 ①現在は100~150ぐらい品種があるそうです。 ②17世紀にイタリアで発見され、 ③発見された数年後にイギリスに渡り品種改良されている。 ④Henry Eckford氏(イギリス人)は、スイートピーの改良者…
タマシダのイメージ図。 (シダ植物) <sayoさんのタマシダ☆プチメモ> ①昔々、自分がアレンジメントを習っていたときは、 葉っぱはタマシダばっかりだった。花はカーネーションが必ずあった。 今と違って種類も色彩もバラエティに富んでいない花材でした。…
本日の内容は、昨日 ↓↓↓ の続きです。 www.planet2019.com というか、昨日の本文に続けて書いたら 長文になってしまったので投稿を分けました。 地図で見るトルコの位置 ↓↓↓ (ピンクで印を付けました!) 日本との時差は6時間(時間の進みは、日本の方が早…
チューリップ(ピンク)の図。 ①チューリップの原産地はトルコ ②トルコの国花 ⇒ チューリップ ③オランダの国花も ⇒ チューリップ ④16世紀にオランダに渡る ⑤日本への渡来は18世紀(江戸時代)と言われている アップで見た図。 ⑥トルコの最大都市:イスタ…
つぼみのチューリップの図。 チューリップは。。 ①明るい方向(≒太陽)に花の向きを変える。 ②水をよく吸う。(花瓶の水の減りが早い) ③開いたり閉じたりを繰り返す。 ④切り花でも茎が伸びる。 全体像はこんな感じ。 【属性】ユリ科 チューリップ属【花言葉…
サンゴミズキの図。サンゴミズキの赤い色は、 始めから赤ではなくて、元は緑というか黄緑というか、、 始めから赤ではないそうです。 普通に葉が付いていて、しかも花が咲くみたい。 私はこの画像の状態しか知らないので、 緑の枝も葉も想像つかないし、 ま…
ガーベラの図。 (キク科) この画像をUPしたとき、そのまま送信してしまい 一度投稿した状態になってしまいマシタ。いったん下書きに戻しました。 スターを付けてくださった方、すみません! Twitterにも連携投稿されてしまったので削除しました。。 で、…
若松の図。(左右同じ画像を使っていますが、ロゴの色で右の方が大きく見えます) 年末から「風の時代」という言葉を 見聞きするようになりましたが 一体どのような意味があるのでしょうか? 風に流されるままの優柔不断が良い、という意味なのか? はたまた…
昨年末から約2週間ちかくかけて インドのことを投稿しましたがいかがでしたか? というか、自分が使う資料としてまとめたものですが。。 インドのことは前から興味があったというわけでもなくて、 好きとか嫌いとかもなく、関心を持ったきっかけはTwitterで…
動画から引用した図。 さてさて。年末から数日かけてインドのことを投稿しました。 表題の内容については、書こうか、書かないか、少し迷いました。 しかしスルーするのは不自然かなと思い、書くことにしました。 私がTwitterで時々目にするのが以下の3点。…
動画から引用した図。このピンクの建物は宿泊施設なのか?壁に何て書いてあるのか分かる方、教えてください~! youtu.be गाँव में आया हाथी Hati Mera Sati How To Village Elephant (1:00) 「世界ウルルン滞在記」にでてきそうな映像です。 (※ 世界ウル…
動画から引用した図。 youtu.be wedding poola dandalu || garland for wedding(1:38) ヒンドゥー教の祭壇に飾りつけしたり お寺の神様にお供えしたり 婚礼儀式のときに新郎新婦が使うもの。 神様にお供えする花輪は 毎日新しい花輪と交換するそうです。 y…
動画より引用した図。 youtu.be Awesome Tamil Wedding - Jay and Nishalini by Eastern Elegance(3:57) <動画の概要> YouTubeよりコピペ ↓↓↓ Visit us at www.EasternElegance.net or call 079305 91147 for more information about our Tamil wedding …
動画より引用した図。 youtu.be Wedding ideas || haldi and Sangeet ceremony decoration ideas(2:00) 室内・屋外さまざまで、どれもすごくキレイです。 天井に布の装飾をしている作品もあります。 高砂(たかさご)のテーブル有りの場合は、 日本の披露…
動画から引用した図。 youtu.be Gangeshwar Temple, Diu Lord shiva Sri Shivasairam Communications(0:42) 「ガンゲシュワー寺院」というお寺の動画です。 インドのヒンドゥー教のお寺だそうです。 海に接している岩(洞窟)がお寺とのことです。 引き潮…
動画より引用した図。(分類:フラワー小物) youtu.be How to string hibiscus flower garland | ವರಮಹಾಲಕ್ಷ್ಮಿಗೆ ದಾಸವಾಳ ಹೂಮಾಲೆ | Varamahalakshmi decoration(2:28) 画像ではバインダーにヒモを固定して作っています。 これは一般の人が作るやり方のよう…
フラワーランゴリの図。(動画から引用しました)/インドの玄関の花 youtu.be Festive Flower Decoration Ideas for Home | Toran Bandhanwar | Decoration for Beginners (3:09) 動画の黄色とオレンジの花はマリーゴールド。 インドのヒンドゥー教では神…
インドの国旗(Wikipediaより引用) 4色使われています。 使われている色と、色の意味は以下のとおり。 ①サフラン(オレンジと黄色の中間のような色):ヒンドゥー教 信仰してる人は、牛肉を食べない。神聖な生き物だから。 ②白:ヒンドゥー教とイスラム教…