

図:トベラと思われる木の実 (トベラ科)
植物のほとんどは、
花が咲いたあとで ⇒ 実ができます。
この木の花が咲いている様子には
気が付かなかったけど、
先日、実がついている状態を見かけました。
Googleレンズで検索したら
「トベラ」に該当するらしい。
6~7月で実がついて、
そのあとはどうなるんだろう~??
ちなみに、これ ↓↓↓ も「トベラ」だと思うのですが(たぶん)
これ ↑↑↑ は、12~1月頃にかけての様子。
冒頭のトベラと
品種が同じか・違うのか、
よく分かりませんが、
実の付き方が異なるように見えます。
今ついている緑の実が
年末までに黄色に変化するのか・・?
品種が違うのか。
詳しく分かる方からの
コメントをお待ちしております!
※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。
【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。
類似植物はこちら ↓ ↓ ↓
★投稿は予約送信です
★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください