白いトルコキキョウの図(リンドウ科)
数日前に両親がワクチンを接種しました。
①予約したことは知っていたけど
②まさかホントに接種するとは思っていなかった。
③しかも接種した病院は、
住まいから徒歩5~6分程度の小さな個人病院とのこと。
①は、いよいよ「その他大勢の一般ピーポー」も、
ワクチン打つのね。という感じで、②と③に対しては、
不謹慎だと思う人は多いでしょうが。。。
ウケてしまいました。( ;∀;)
ワクチンのことはコロナ1年めのときから、
外人サンが投稿しているTwitterの内容を
まあまあ関心を持って、しかしながら興味深く見ていました。
書いちゃっていいのか分からないけど、
でも書いてしまうと、最初に見たのはアメリカ人の投稿で
100人接種したら100人とも亡くなったというね。。
印象としては海外では接種後の死者が多く、
ワクチンのせいで死んだ、と
怒りが滲んだ投稿はわりとありました。
なので、自分の親が接種することに対しては、
「やめたらいいのに」という気持ちはありました。
高熱を出して、吐き気・頭痛・だるさなどで
意識もあるのかないのか、という感じで
苦しんで死んでいくという内容をTwitterでみていたから。
だとしても、私が一番思っていたことは、
ワクチンの接種で親が死んだら、
●家の中の、何の「ゴミ」をどこに頼んで捨てたらいいのか?
●ゴミ捨てに費用はどれぐらいかかるのか?
●親の物の整理にどれぐらいの期間がかかるのか?
という部分の心配であって、、、
「ママ・パパ、どうか死なないで!!」などといった
センチメンタルな感情ではありませんでした。。。
とても薄情です。。:;(∩´﹏`∩);:
(しかも、パパ・ママとかいう呼び方してないし)
だってーーー。
ネットのニュースとかでも時々みるけど、
こっちがゴミだと思うような物を
あの人たちは(←両親のこと)いつか使う物だからといって
捨てないでため込んでいるから。。
こっちにしてみたら、家の中ガラクタ&ゴミだらけじゃん、
て感じなんだもん。。。(-_-)
とりあえず、両親とも、
1回目のワクチン接種後、今のところは、
腕が痛くなっただけで
吐き気も熱も倦怠感も何もないらしい。
よく分からないけど、ワクチンの濃度が薄いのかな??
そして2回めを楽しみにしているように見えた。
で、どうでもいいことでしょうが、
2回目の接種が済んだら、その半年後にまた接種が必要
という話を、何人かの日本人から
仕事の現場とかで聞いたことがあるけど、
これといって世間では話題になってなさそうが気がする。
うちの親も、そのことは知らない様子でした。
で、もっとどうでもいいことでしょうが、
私は接種したいとは、今のところ思っていない。
法律で定められた強制や義務でなければ
このまま接種しなくてもいいデス。
他のトルコキキョウの図はこちら ↓ ↓ ↓
***投稿は予約送信です