うちの花壇のはじの方に生息していました。
たぶん、ムスカリ(下)とヒヤシンス(上)。
これらがあったことに最近気が付いたのですが
植えた覚えがありません。
過去に、ムスカリとヒヤシンスの鉢植えを
ホームセンターで買ってきたことはありますが、
ムスカリとヒヤシンスはそれぞれ違う年に買って
それぞれ違う年に玄関先に置いていました。
①それぞれ花がおわって ⇒ 終わった花を球根ごと捨てて
(育てる気なかったので。)
②鉢の土はビニールシートの上でひっくり返してくずして、
③適当に乾かしてから、④自宅の花壇に撒いてなじませて
⑤鉢は捨てて、すでに過去の出来事となり、、、
かつてムスカリとヒヤシンスの鉢を買ってきたことなど
もうすっかり忘れていたのに。
何故このようなものが?
【属性】
ヒヤシンス ⇒ キジカクシ科 ヒヤシンス属
ムスカリ ⇒ キジカクシ科 ムスカリ属