once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

anemone(アネモネ)

f:id:planet2019:20200216020911j:plain

アネモネです。キンポウゲ科で球根で育つお花。

 

道路の植え込みとか公園とか

マンションの花壇みたいなところとかで見かけることが多くて

ガーデニング系のお花という印象が強くて

最初は花の名が分からなかった。

 

なぜなら、

・葬儀・告別式ではこの花は使わないし

・婚礼現場でも使った印象が薄すぎて印象がない、ので。

 

自分が先生役をやる、

フワラーレッスンをするようになってから

自分の中での存在がはっきりしてきた、というお花です。

 

①このお花は花びらがありません。

萼(がく)が花びらのように見えている植物です。

花びらのように見えている部分は

萼片(がくへん)と呼ばれるもの。

 

②自分の体験的な内容を総括すると、

キンポウゲ科のお花は

花びらがないお花が多くあるようです。

 

③花言葉は色によって異なります。

画像の白は『真実』とか『希望』。

 

過去に、激安で参加できる花イベント

(アレンジメントのプチ体験みたいなやつ)

を担当しませんかと言われて、

言われるまま担当させていただきましたが、

 

そのときにこの花のことをいろいろ調べて

花屋やホームセンターに現物を見に行ったりとかもして

この花ひとつのことを知る、という行為に

かなりの時間と労力(←大げさではない。たぶん)

をかけたにも関わらず、

 

激安イベントの場で調べた内容の話しをしたら

子供も大人も誰もかれも何も全く聞いてなさそうで、

あげく、つぼみを不良品だとデカイ声で言われ

(咲いてないから咲いてるものと交換しろ、と)

見る限りでは

 

花に関心があるのではなく

どういう方向から見ても

激安イベントそのものに群がっているだけ

なのだ、という結論に至り

そのあたりの『社会学習』が不足していた自分にとっては

かなりの疲労と倦怠感を伴うイベントであった。

(それもあって調べた内容は今はほとんど覚えていない。)

 

料金が安すぎるイベントに群がる人々は

花に限らずこんなものなのか?というのが正直な感想。

高級なものを安く提供してカジュアルに楽しむ

という風潮が時代背景にあったころの話です。

生け花とか陶芸とか和食懐石とかフレンチとか。

 

【属性】キンポウゲ科 イチリンソウ属

【原産】地中海沿岸

 

 

他のキンポウゲ科の花 ↓ ↓ ↓

www.planet2019.com

 

 

プライバシーポリシー