once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

demonstration(実演)@flower

先日、アレンジメントのデモ演販売をシマシタ。

 

楽しかった~。

 

購入される人様の前で、簡単な説明をしながら

 

購入者の用途に合わせたアレンジメントを作って

 

お渡しする、というもの。

 

花や制作過程などに興味ある人が寄ってくるし

 

だもんだから、すごい見てるし、

 

すごいこっちの話し聞いてるし

 

購入者のテンションの上昇具合なども分かるし

 

作ったあとで捨てちゃうようなグズ花とかを

 

「こういう花は、普段捨てているのですが」と言って

 

現物をみせて

 

「せっかくなので良かったらどうぞ」などと言って、

 

直接手渡しであげるとすごく喜んでいるし、

 

大人も子供もこっちのことをガン見で。。

 

とても楽しい時間でした。

 

アレンジメントのサイズにもよるけど、

 

1個作るのにかかる時間は5分前後かな、自分の場合。

 

過去も今もだけど、自分のお教室のレッスンでも、

 

デモ形式のレッスンをやるときもあるけど

 

話聞いてない人(生徒さん)も中にはいるので

 

イベント系の場で、

 

興味ある人とやりとりするのは楽しいです。

 

外人さんなんかも、興味しんしんですごい見ていて、

 

” 日本と自分の国の違い ”

(花の用途とか色の意味とか)

 

という話もしてくる人もいたりして会話も楽しい。。

 

今後、経済がどうなるか分からない

(というか、増税・値上げで

ほんまモンの不況まっしぐらに突入しそう。)

 

という将来図がチラついているので、

 

今後は、貧富の差もそうですが

 

「教養の差」という現実も、

 

どんどん広がっていくのではないかと思っている。

 

こっちにしても、

 

①花のことに関心ないのに

 

いかにも花のことで話がある風をよそおって

 

寄ってくる人とか

 

②タダで花をくれとか言ってくるような人には

 

『正直、接しようがない』というのがある。

 

日本では、海外と比べると教養とか良識のことを

 

重要にとらえる感じは薄く、

 

(DQNな種類の)誰でもかれでも平等平等と騒いで

 

ここまで年数が経過してきた感があるけど

 

今後はそれはもう通用しないような気がします。

 

個々が今まで蓄積してきた、

 

知識・教養・良識・常識などが

 

「ある・なし」「高い・低い」などの「差」は

 

今よりももっと分かりやすく日常に浸透し、

 

広がっていくのではないでしょうか。

 

その現象が起きたとしても、それは誰かのせいではなく、

 

個人個人が今までどう生きてきたか、になるので、

 

他人のせいではなく、おのおのの責任ですよね?

 

そういったことは一瞬で装着可能ではなく、

 

時間(年月)をかけて身についていくものなので。

 

いい加減に、ニホンジンも、この機会に

 

そういうことを真剣に考えた方がいいのでは?

 

(低次元な)DQNが、自分の都合いいようになるように

 

被害者を演じて正義(←ぷ!)を振りかざし

 

とにかく同情が集まれば手っ取り早くいい思いができる

 

という時代は、

 

とっくに終わっていると感じています。

 

今年もお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。

【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。

 

 

 

関連はこちら

www.planet2019.com

 

 

★投稿は予約送信です  

 

★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 花・園芸ブログ 切花・花束へにほんブログ村 その他日記ブログ インテリ日記へ