once again

日記ブログです。ヤフーブログから引越ししてきました。

戦場のメリークリスマス@映画

以下は記録として。

 

少し前ですがイクスピアリで

『戦場のメリークリスマス』を観てきました。

2週間限定で上映されていたもの。

 

いや~、もうねー。

デヴィッド・ボウイがカッコよかった!!!

カッコよくて、かわいらしい。

放つセリフもおもしろくて癒される。

 

昔の村上春樹風にいうとしたら

さながらキュートな紳士という感じ。

あの方は、なんであんなにかわいいのだろう?

みているだけで魂が浄化される感じがして

すっごい癒された。

 

映画の中のデヴィッドの役は、

「正義を主張する」役柄でしたが、

映画とか小説で正義を主張する人物って

男も女も、年齢も関係なく、ともに、

容姿端麗(外見がイケているという意)という設定が

ほとんどですよね!!

 

支配者に反感を買っても、買っても、

たとえ痛めつけられても

その信念 & 姿勢を崩さない。

 

んで、それを見ている周囲の小市民らが

たちまち共感して、すごく憧れて

その美顔の人物を絶大に支持する、というね!

 

この映画内のデヴィッド・ボウイは

もれなくそういった設定でござーした。

 

※どうでもいいことだけど、現実では、

外見がブサな人はやることが中途半端なんだよね。

人から自分がどう思われてるかを

いつも意識して行動しているだけだから

「信念」も「自分」も「軸」もなにもないし。

他人のマネ(≒ 後出し)ばっかりで

中身がないのにプライドはエベレストなみに高い。

 

接触するにあったっては、

こっちが子守をしてやらないと

いつ・どんなささいな瞬間にキレるか分からないから

神経使って超絶に疲れるんだよね。。

用事がなければ関わりたいと思いません。

 

 

で、私が思うこの映画のすごい特徴は。。

◎日本人の支配下に欧米人がいる

 

(逆パターンの戦争映画は多いと思う。)

 

 

日本人が支配している戦争モノは

満州に関連したテレビドラマぐらいしか

観たことないかも?

しかし支配している相手は東洋人でした。。

 

という感じなので

この映画の傾向性は見なれていないせいか

なんとなく、違和感あるっちゃ、ありました。

 

とくに、デヴィッド・ボウイが

ミスターローレンスを助けに行くときなんかは

 

「すごいカッコイイ。♡」

 

ていうだけだし(←自分個人の感想です)

デヴィッドとミスターローレンスの

ツーショットなんかも

なかなかの絵ズラですごいカッコイイと思った。

 

そもそもこの映画そのものは

「お話し」と分かっているので

 

緊迫感とかなくて・・(^▽^;)

ただただカッコイイだけ。(←デヴィッド・ボウイがね)

見つかっても殺されるわけないだろ、と

無意識に思っちゃうし、

 

これが逆だったら

(欧米人に支配されている日本人、

もしくはアジア人が、

同胞を助けに行くとしたら)

 

見つかったら、即刻、

拘束された同胞を助けに行く人物も

拘束されてる人物も

その場で射殺されるでしょうよ。

 

 

<その他の感想>

①たけし(北野武)そのものがオイシイと思った。

ビジュアルも役設定もなにもかも

たけしオイシすぎる。

 

 

※昔、たけちゃんマンを見ていたので余計にそう思う。

 

 

全米のほとんどの方々はたけしに注目したのでは?

そして、世界でこの映画を観た人たちの

3分の2強ぐらいは

たけしに注目してしまったのではないか?

と思ってしまうぐらいオイシイ出演だと思った。

 

 

 

②内藤剛志がでていた。(すごく若かった!)

スクリーンに映る回数はそんなにないけど

でてくれば「あ、内藤剛志だ」て感じですぐ分かるし

 

 

なんか真面目そうで自分がしっかりある

という空気も伝わってきて、

若いのにすごいと思った。

この映画のときは何歳だったのかな??

長く続く人は若い頃から違うんだなと思った。

 

 

 

 

原題は

Merry Christmas, Mr. Lawrence

 

 

 

 

※私のブログは、パクリ・引用・リンク貼り付け・複製禁止です。

【3】はこのブログでは禁止行為です。【3】をやり続けているあなたは課金してください。

 

 

 

前回観た映画はこちら

www.planet2019.com

 

 

★投稿は予約送信です  

 

★初めての方は プライバシーポリシー を読んでください

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 全世界情報へにほんブログ村 花・園芸ブログ 切花・花束へにほんブログ村 その他日記ブログ インテリ日記へ